Studio A.D.S.

おススメのマンガや好きなバンド、美味しいものから役立ちそうなことまで発信していきます。

【熊本が誇る銘酒】高橋酒造『白岳』を呑む

昨日会った友人がゴールデンウィークは怒涛の11連休だという話を聞いて、リアルな殺意を抱いてしまって喫茶店でそれを押し殺すのに必死だった話はこれくらいにしておきましょう。

さて、今日の話題はコレ。

f:id:dakensun:20170504045142j:plain

『白岳』

熊本県人吉市にある酒蔵・高橋酒造が販売する米焼酎です。
あ、後ろの白TシャツはSHOWロンポウなので気にしないでくださいね。
また、今回は、宣伝大使であるアイドルグループ『μ's』より星空凛さんにお越しいただきました(大嘘)

↓↓↓商品紹介
本格米焼酎とは、を定義する一本。
上質な米の香りと、まろやかな口あたり。
軽快で、飲みやすく、飽きがこないうまさ。
地元、人吉球磨地方を代表する、本格米焼酎の定番です。
とくにお湯割り、水割りがおすすめです。
高橋酒造HPより引用)

■なんで突然焼酎なの?

私は、以前も熊本ラーメンの記事を書かせて頂きましたが……実は、生粋の熊本県民。熊本生まれ、熊本育ち、悪そうなヤツは避けて来た!というほどの熊本県民です。

そんな星のもとに生まれてしまったのなら、熊本のイイ所を紹介せずにはいられない!と思い立って今回の記事を執筆しているわけです。

この記事を読んでいらっしゃる皆さんに置きましては〝九州は酒どころ〟というイメージは、それなりにお持ちのことと思います。

それはそうなんですが〝どの県がどの焼酎推し〟まではご存じないと思いますのでついでに解説していきましょう。(のんべえは知ってるでしょうが!)

■酒どころ九州

まず、福岡県は誰が何と言おうと麦焼酎。次に宮崎県。ここは、実は『霧島シリーズ』に代表される芋焼酎の産地なのです。

そして大分県大分県は下町のナポレオンというフレーズで有名な『いいちこ』や『二階堂』に代表されるように麦焼酎の産地。

ハウステンボスなどの観光地で有名な長崎県麦焼酎鹿児島県は皆さんご存知の通り芋焼酎で、最後に熊本県米焼酎が来るわけですね。

熊本県米焼酎の産地となっているのには理由があります。それは、他県に比べて圧倒的に水がウマいこと。そして、その水で作られる米がウマいこと。熊本県は、日本でも有数の湧き水が出る県なのです。

熊本県の代表的な湧水

上記は環境省がまとめたデータですが、熊本県民の私ですら知らないような湧き水が数多存在しています。

更に、熊本県は西日本で一番の稲作面積を持つ県。そこで生産されるお米・森のくまさんは日本穀物検定協会の食味試験で22年度産から5年連続で特Aを獲得しています。

日本一獲得!特A 熊本 森のくまさんの特徴

24年度産の評価では、あの『ヒノヒカリ』を抑えて1位になったというのだから驚きですね。そんな米どころで作られる〝米焼酎〟が、美味しくないわけがないんですよね。

■『白岳』おすすめの飲み方

公式はお湯割り、水割りをススメていますが……正直、私はそう思いません。
米焼酎はまず、ストレートで飲んでみてください!! これが、一番焼酎の味や深みを感じることが出来ます。

いや、出来ると思ってます。お湯割りが一番合うのは芋焼酎で、水割りが一番合うのは麦焼酎なんですよ!

理由は、芋焼酎はお湯で割ることで素材のフルーティさを感じることができ、麦焼酎は水で割ることで飲みやすさに更にキレが増すからなんです。

米焼酎の持つ、米の甘みや味わいを感じるにはまずストレート!私は声を大にしてそう言いたい。

また、変わり種として私は野菜ジュースや、コーヒー、紅茶割りをおススメしています。これ、女性にもおススメなんです。芋やら麦やらは匂いがニガテ!という方もおおいんですが、米焼酎はそんなことは無いうえに前述の飲み物で割ることで本当に飲みやすくなる。

特に紅茶割りはヤバいです。流し込むように飲んでしまって、気が付いたら空っぽ、なんてことも私はざらですから。

■最後に

いかがでしょうか?ここまで記事を読んでくださった方なら、すでに通販サイトに飛んでぽちぽちやってるころだと思いますが……飲みすぎは厳禁です。

酒は呑んでも呑まれるな!呑まれるならば自宅で一人!と胸に刻んで楽しい焼酎ライフを満喫してくださいね。

因みに、販売元である高橋酒造がある人吉は観光地。永国寺というお寺には、日本でも珍しい「幽霊を描いた掛け軸」が存在しています。まだまだ、熊本県のこととなると語り足りないのでこの辺で。

 

肥後ばいそん